【全力で攻撃だ】

ゲームの事をなんとなく

熊の右手!日本酒!ワイン!

日頃からずっと\やりたいー/ \リマスターこないんかー/と思ってるゲームがある。エアガイツ(多分Dream Factory、だ!ダメジャー!!)のエストモード

 

◼️クエストモードはオマケだけどオマケが本番だから面白い。前座の格ゲーもそこそこおもろい

 ゲーム本編は3D格ゲーで、ゴッドハンドの三島やFF7クラウドセフィロス、ティファ、ヴィンセントなんかも出てくる。なんならバーチャなんだけど(鉄拳とバーチャの関係者がDream Factoryの代表)、FF7勢の衣裳がノーマル衣装に加えてクラウド神羅兵、セフィロスに半裸、ティファにニブルガイドのウェスタンな所、ヴィンセントはソフト版のみの登場?らしく、なんとあの忌まわしきケロケロスよりも先にノム哲イラストでタークス時代のスーツ短髪が与えられるというミラクル。明らか一人だけグレードがダンチで笑った思い出。なお格ゲーに出てくる謎の犬がほぼほぼナナキのイロチなのもなんとなーく罪の匂いがする。

 

 格ゲーのストーリーは、勝ち進んでラストに出てくるモンスターに剣をブッ刺して終わるんだけど、そのラスト自体が特殊で、『短い簡易スタッフロールが流れるなか、剣の入ったガラスケース2つを台から落としてモンスターや台にぶつけて割って、出てきた剣2つをモンスターに刺して討伐してエアガイツ(剣)を手にする!』までを完遂しないとグッドエンド?扱いにはならないという気の抜けないもので、なんとかラストまで来ても剣を取り出せないで終わったり、剣を刺せないで時間切れを迎えるとラストまで来た意味のない終わりになる。

 

 確か、韓(cv関智一)という片足義足のキャラでモンスターを討伐すると失った片脚が出てきたり、いくつかシナジーはあったんだけど、そのモンスターよりも強いのがクエストモードに居るんですよって話(でも語られない。クエストモードやらないと全くわからない)

 

◼️クエストモードは自動生成ダンジョン。アクション+駆け引きの多い縛りのあるトルネコみたいな感じ

 

 考古学か何かの教授の増田(♂)と助手のクレア(♀)の2人を使って、町を拠点に最新部にいるフェニックス(言っちゃった!)を倒すとクリアでマルチエンディングの後日談を読んで終わる。マルチはキャラの生存と操作キャラの分と難易度差分(あったと思う)。なので

増田操作でフェニックス倒す(クレア生)

増田操作でフェニックス倒す(クレア死)

クレア操作でフェニックス倒す(増田生)

クレア操作でフェニックス倒す(増田死)

の他に難易度差分2つ

全6種見たければ最低でも↑の4回やる必要がある。最低でも……(含み)。片方のユニットが死んでいる時にフェニックスの尾を使うか否かでシナリオが変わった、だったかな?。考古学の人間としては古代の遺跡にフェニックスが居た証拠としてフェニックスの尾を持ち帰りたいから、二人生存でクリアすればよし。ミスって死んだ仲間のために尾を使ってもよし。とにかくフェニックスの所に着けば終わりなんですが、自動生成なのでデータが変われば固定の部屋以外はランダムなので二度と同じルートは通れない。結構難易度が高い!

 

◼️自然派思考で健康管理。スピリチュアルで自己肯定感を爆上げして戦い、たまにガラスの武器で蹴る殴~る

 

 うわ近寄りたくねぇ!やべぇやつだ……!実は腹減りと栄養の概念があって、道中で手にいれる様々な食べ物をバランス良く食って育てないとクソ弱いキャラになる。嘘、尖った食わせ方してどれかに特化してもいい。好きに食えばいいけど腹減りは死活問題なのである程度バランスは大事なんだな。モア肉、熊の右手、ドラゴンミート、魚、いちご、しいたけ、ダンジョン草etcを食べて、脂質、ミネラル、たんぱく質、ビタミン、炭水化物の五大栄養素を増やす。この飯と“加護”によってステの上がりが違うもんだから毎回が初見!

 

◼️スピリチュアルの話する?祭壇に供物を捧げてお祈りするの。そうすると!守護神が守ってくれるの!!!加護っていうの!!

 

 うわ……うわ…………、でもマジなんだよ。道中に落ちてる武器や食い物を供物にして祭壇に祈りを捧げると、祭壇にいた守護神とマッチした時だけ、武器防具に加護がついて物凄いステ補正がかかる。ただし守護神の数が多いので何も知らない状態で適当な供物を捧げて祈った所で、守護神ガチャに外れて終わるのがセキノヤマ!ナムサン!!!ほんと祈る時ナムサン!なんだよな。この守護神ガチャでクリアタイム変わるからRTAやったら盛り上がる部分ではある。しかもガラスの武器があって、それがクソ強いけど壊れやすい。ガラスの武器を使うか使わないか、壊れるのを承知で加護をつけるか、これは状況で違ってくるので、慣れない間は悩みどころなんですわ

 

◼️セーブに金かかる。でも金はアイテムスロットを圧迫する。セーブしないと次回は当たり前にニューゲームだし、マテリアと魔法石もスロット圧迫!!

 

 魔法は魔法石の数だけ使える。範囲魔法にすると魔法石の消費がマッハ。なのに物理無効のアホがいる。魔法も魔法石も持たずにはいられないどころか罠で部屋に閉じ込められる事もある。その時部屋に居るのが物理無効の敵だったら、デジョンの効果のドラゴンウィングを使ってダンジョンを脱出するか死ぬしかない。死んだ時に相方が生きていれば相方を操作して、魂を回収しに助けに行ける。つまり、保険を考えたら2キャラ育てる事になる(!)。片方だけ強くしてダンジョンの奥深くで死んだら、lv1のスライムな相方独りでいきなりブオーンと戦う事になる。勝ち目はないので相方の魂や持ち物をなんとかして回収して逃げるしかない。道中もガン逃げ。…そうならないように、ある程度進んだら町に戻って交代して、それを最深部まで繰り返してクリアするんですが……

 

◼️ハードは一人なんすよね!

 

 ハードは町に戻れず装備品もダンジョン内で調達。死んだら終わり。は?まあハードだからな。セーブしない!走りきる!金は要らない!金の分のスロットに武器の予備を!って考え方をしなければハードはクリア出来ない。トルネコは1ボタンだけど、このゲームは3D格闘なので、カード、攻撃、防御、回避、魔法、移動とアクションしながら進むので凄い疲れる。なので集中力続かない。走り切るか、少しでも不利になったら死んでニューゲームか。リアル健康のために割りきった方がいい。ハードはね? 

 

◼️金稼ぎ?出来るよ!トレーダーになるんだよ!!

 

 なんとワイン屋がワインのトレーディングをしていて、安いときに買って高いときに売る、という単純な取引を繰り返して微々たる金稼ぎが出来る。株価なんだよなあの表は!で、一応銀行もあって預けられるけど手数料がかかる。稼いだ金はセーブだけでなくて食料や武器防具ポーション魔法石を買うのに使える。ケチってダンジョンで済ませてもいいんだよ?向こうのはユーズド(耐久少し低かったりする)だけど。しかし金の所持でアイテムスロット使うのがこんなに厄介だとはね!!いきなりファミコン世代の要素で意地悪されて斬新さに感心したもん。その要素久し振りっ!って。ビキビキするわ。

 

◼️楽しいのに音沙汰がない

 

 クエストモードがゲームインゲーム状態だから足を引っ張ってるのか、FF7側のCVが問題なのか(クラウド/佐々木望 セフィロス/三木眞一郎)リマスターの話聞かないんですよね!アーカイブは出てたんですが、今はもう買えない?んだったか。PS3 PSP vita goのどれかにアーカイブ落としてないと初代PSを買わないと出来ないんだよね。家庭用はそんなにメジャーではなかったから仕方ないか。アーケードは盛り上ったらしいけど、やってないからな。

 

エアガイツ、機会があればぜひやってみて欲しい。格闘ゲーム側のミニゲームのビーチフラッグが熱いです!あっ、クエストモード面白いです。

治そう!ラストエリクサー症候群!(FF12で)

本記事は別にFF12無印の販促とかではありませんしリマスターの出てる作品で敢えて無印をお勧めしてる時点で売上には貢献出来ない只のお気持ち記事になりますが、販促とかそう見えるのであれば本望です(どうしてもPS2版の無印に限る)

 

◼️お前の命はお前が絶やすが、お前の命はお前が守るがゆえに残ってしまう、それがレア回復アイテム

 『個数の少ないレア回復アイテムを使うか否か』で性格や人間性が出ると言われている(人格否定まである!ひどい!)、所謂“ラストエリクサー症候群”

よく見て欲しい。ラストエリクサーなんだ。そう、世界樹の葉でも特薬草でもアモールの水でもファイトいっぱつでも命の石でも祈りの指輪でもおまけのメガザルでもないラストエリクサー

 

 つまりなにか、ドラクエ側では起こらないのか?といったらそうではなくて、↑にある祈りの指輪や、メガンテザキ用の命の石なんかはもしかするとナンバリングによってはドラクエ枠のラスエリ相当になるのかもしれない。(まあSFC版以降の3に限っては盗賊が盗みまくるんですが)ふーん?テイルズでもなんでもそういった場面には遭遇するけど、特にFFでの方がその割合が顕著だから(単純にプレイ人口での分母から表現しやすく自己申告率から理解されやすいので)、ラストエリクサー症候群なんて名付けられているんだろうな。

 

 わかるよー?使わないと死ぬような場面が来ないようにレベル上げをしたり、攻略を見たりするんだろう。その結果、成果?で使わず残ってしまうから症候群として容易く認識されたんだろう。ドラクエよりFFの方が敵がイヤらしいからな!どくろイーターだのオメガだのデスゲイズだのエメラルドウェポンだのオズマだのプロマシアだのブーニベルゼだのデアリヒターだの、初見でワカラン殺しされるみたいなのはFFの方が多いからね。

 

 なんなら北の空洞?とか自由に生やせるセーブポイントくんとか、ちゅうだんセーブでゾーマ城とか、3ならすごろく券使う前とか、ラスボス前にセーブデータ分けておいたりするもんね?クリア後のデータがアリアハン王の前からでゾーマ寸前だったりするもんね?

 

 ラスエリ使ったデータを練習()にして、やり直す事もあるよなぁ?さも『自分は使わずに乗り切りました』なんて、ズル賢いしたり顔だよ。きたねぇ大人になっちまったからよぉ……

 

◼️セーブ、中断、難易度の違い 

 FFはダンジョン内にセーブポイントがある事が多い。テントやコテージで回復して挑める。一方ドラクエはダンジョン内にセーブポイントはほぼ無いに等しい。旅先の王とか教会や焚き火だったか? どちらもたまに回復の壷や泉があったりふるけど、それは稀。

 

 全滅した時の処理も違う。FFはゲームオーバーなので前回のセーブデータ(ホームポイント)やオートセーブからで実質ロールバックなのでアイテムは未使用状態。ドラクエは助けられて(誰だ要らん事しい!)教会や王様の所から、勇者以外は棺桶のまま、使ったアイテムも戻って来ない。(ドラクエ11はセーブデータからだったかな?)

 

 ダンジョンも、FFは長く面倒でギミックもいやらしくバトルにおける状態異常の数も多く大変。ドラクエはそんなに長くなく(ライドン許さねぇからな!)、状態異常も毒マヒ呪い以外は戦闘後には治った気がする。状態異常の多さや後半のパワーインフレへの対応としてダンジョン内にセーブポイントがあるFF。きちんと準備してペース配分すれば(謎のぜんかいふく!があったり)なんとかなるドラクエ。双方、イニシエの時代から自社のゲーム性を考えて設定されて…… 

 

 \おい馬鹿やめろ!クリスタルタワーだフェニックスの洞窟だクリスタルグランデだプロミヴォンだソジヤだルメトだと騒ぐな!思い出すだろ親のダイヤの指輪のネックレスでかなぐり捨てんぞ!/カカッ 

 

◼️もうリアルのレベルも40を容易く超えました。死期も近いです。え、今から入れる保険があるんですか!?あとラストエリクサー症候群は治りますか?

 治る。毒を以て毒を征すればいい。ドラクエ派もFF派も試してみてほしい。

 

用意するのはPS2版のFF12(所謂FF12無印) 

FF12インターナショナル(ゾディアックジョブシステム)や最近出たFF12リマスター版(ザゾディアックエイジ)ではないやつです。ゾディアックとタイトルについてるFF12はジョブの概念があって装備品をジョブごとに固定されてしまうので、とても窮屈で圧迫を感じる。ゾディアック側ではジョブの優劣で戦略もかぎられてしまい、むしろ症状が悪化するので絶対にオススメしない。(ジョブ縛りがあってもいい人はインタとかリマスターやればいいと思う)

 

 PS2FF12無印はジョブの概念がなくプレイアプルキャラが全員『すっぴん』なので、キャラごとのステータスに差があるだけで、ライセンスボード(スフィア盤)で装備品の許可を取得すれば好きな装備を好きなキャラにつけられる。全員同じようにライセンスを取らせる事も出来るのでステ差があるだけの最強すっぴんでスタメン3人が組める。とても自由なので、解放感からストレスを感じにくい。開放的になり、結果財布の紐が緩む(本当)

 

 そのFF12無印を楽しくプレイし、中盤のラストや終盤スタートあたりまで進めると、なんとラストエリクサーを『使ってもいいかな』と思い始めるのです。ふしぎ!

 

なんで?!アイエエエ!ナンデ!!!?

 

 個人差はあるかもしれませんが、RPGってラストあたりになると武器装備が整ってオレツエーぎみになり始め、金策もしやすくなりますよね?

  

 実はFF12は一部を除いて、敵はお金(ギル)を直接ドロップしないのです。ハクスラ要素が高く、お金はモンスターのドロップする素材を売って手にいれる方式。

 

 また、素材を売った際に交易が発生して、素材A何個と素材B何個を売った結果、○△◼️というアイテムが!装備品が!品揃えに並びました!、と……普通のお店で買うより断然早いタイミングや格安の値段で消耗アイテムや装備品が手にはいる事があるのです。フェニックスの尾を50個まとめてとか、エクスポーションを25個とかなんだとか……(大量のフェニ尻がセットになった商品が複数存在する時点で『12はそんなに死ぬのか』と察せる有り様) 

 

 で、キャラが強くなると強い敵を倒せる=ドロップ品の単価も上がる→お金持ちになる、はずなんですがFF12は稼いでもそこそこのペースで金が減る事があるんですよ。なぜか…… 

 

FF12はアイテムゲーだから/

 

 そんなに減ることないやろw盛ってるぅー!つかどんぐらい稼いでんねん!思うやろ?↓

(なお今回の記事では銭投げ等は除外)

 

 15分ぐらいで2万ギル程度稼いでも、ちょっとディープダンジョンのNMからレア装備狙って、ドロップせずに帰って来ると価値にして差し引き1万ギル分ぐらいは消耗アイテムが溶けてたりする。

 

????(差し引いても消耗アイテム代1万くらい……?はァ?)

FF12をやらないと絶対に解らない現象なんです。

 

 FF12ATBでオートで、バーが満タンになったら勝手に殴ったり、ガンビットというマクロに従って死ぬまで勝手に延々動き続けるのですが、魔法には詠唱時間と魔法のエフェクトの都合でスタメン3人(+敵のアビリティ)の間での魔法の発動順番待ちがあるのに対し、アイテムは詠唱時間がないどころか、『アイテムを実行した後に手動で装備品をつけ外しするとアイテムの効果が即時発動する』インスタントがインスタント以上になる仕様で『バフ/デバフ魔法以外の魔法はクソ』状態、魔法を使うメリットが少ないのです。

 

 加えて、FF12は11と同じく『魔法の使用を関知してアクティブになり、いきなり範囲魔法を飛ばして絡んでくるエレメンタル族(物理カット+反響ダメージ有り)』がフィールドでもダンジョンでも徘徊しているので、うっかり魔法を使えない(生息範囲はあるが広範囲を徘徊しているので、向こうがシェルなどを使ったログを見落としたりすると簡単に死ぬ)ワケです。となるとどうなるか……

 

 プレイヤーはマップを覚えるまで魔法を控えるようになる

=アイテムを積極的に使うようになる→アイテムの消費サイクルが上がる→(しかしゲームシステムのおかげで金策はしやすく、まとまった大金が手にはいりやすい)→アイテムを使う事に抵抗がなくなる

 

 おや、ようやく気付きましたか? 

 

このサイクル、麻/薬やめようのポスターとかで見るやつです。やべぇやつだーこれー!!ふははもう遅いんじゃー!!!ラスエリ使って地獄へ行けー!……ラスエリ使って地獄いくのは下手なんでは?

 

◼️本当に攻撃魔法とか使わないの?サンダーとかエアロとか属性とかあるじゃん?

 少し逸れますが着地地点で合流しアンサーを出せるので先に遠隔の話を。12にはクロスボウと弓と銃があってこれらは遠隔武器扱い。高所を飛ぶ『飛行タイプ』の敵には剣や棍棒やハンディボムといった近接武器は届かない。魔法は届くけどエレメントがいる。

 

 へー!なら普段から遠隔持たせとけば良くね?

 

 そう。スタメン3人遠隔になる事も少なくない。なぜなら、クロスボウのシャフト、弓の矢、銃の弾には属性がついていたり状態異常つきのものが殆んど。(もちろん近接武器にもある)属性の事はこれで解決済み。

 

 そして12にもスピードの概念があり、スピードのステータスが高いほど、攻撃が連打状態になる。遠隔は、クロスボウ>>>弓>マリアナ海溝>>>>>>>銃ぐらいの差があり、スピードブーストでヘイストをかけて瀕死で必殺の連撃を出させると毎秒4発ぐらいブッバなすクロスボウ人間が出来上がったりする。クロスボウは速く、弓は普通、銃は少し遅めだけど無属性なのでボスにもよく通る、みたいな住み分けもされており、身軽な人にクロスボウ、体力はあるが遅めの人に銃(被弾で瀕死にさせて銃を連撃させるとか、そもそも逆とか)運用方法は様々。

 

 遠隔武器の弾は殆どが交易で出せるので、目的の敵から素材をゲットして、そのタイミングでは店には並ばないような強さの弾を早い段階で手に入れて無双する事も出来る。近接攻撃が空の敵に届かない以上(遠隔攻撃のライセンスもあるけど弱すぎて💩)、遠隔3人が無理くりなスタメンではないのが、12の面白い所。

 

 ほら、12は攻撃魔法みたいなのは殆ど要らないんだって!物理無効とかの状況によっては全く使わないなんて事はないけど好んでは使わないのよ! 

 

◼️どのぐらいのアイテムゲーなの? 

 ニホパラオアというアクセサリーがあるのですが、こいつ『使ったアイテムの効果が逆転する』のです。ウッソだろ💩アクセじゃん!って思うのは最初だけ。12はボスやNMやリスキーモブが時間経過や条件で自己強化をします。なおシンボルエンカでエリア内ではシームレスバトルなので、『あそこに目的のヤツがいるぞ!早く近づいて攻撃しよう!』と向かっている間とかに普通に強化されてたりします。は?

 

 リジェネプロテスシェルヘイストに加えHpを2倍にするバブル 魔法を反射するリフレク 攻撃力を上げるブレイブ 魔力を上げるフェイス なぜかレビテト。一度離れて戻ってきたらタイミングによっては開幕魔法障壁よ。ほらもういきなりこんな状態のヤツとはやりたくねーじゃん!!

 

 しかも発狂モードもあって、瀕死になると強くなったりするんだから強化は解除したい。しかし魔法には順番待ちや詠唱時間がある。フィールドならエレメントは嫌だ。でも解除しないといけない! 

 

\ニホパラオアで万能薬ー!(デスペルの魔石の後にー。なければエレメントに注意して魔法のデスペルー)/

 

 万能薬はライセンスの内容次第では13種類?ぐらいの状態異常を回復出来る。つまり、ニホバラオアをつけて万能薬を使うと、敵に耐性がない限り

毒/ストップ/スリップ/スロウ/ドンム/ドンアク/死の宣告/沈黙/睡眠/くらやみ/石化/混乱/ウイルス

あたりを一発で付与出来る。ほぉらぶっ壊れだ!最近(最近?!)のFFではこんなぶっ壊れ性能のアクセやアイテムなんか存在しないんですよ。

 

FF零式にアギトの証とルシフォームがあったか

 

 絶対ニホバラオア使うじゃん。つまり少し強い敵やボスには万能薬を投げるという事。一戦闘50分ぐらいかかる敵も居たりするので、その間強化される度に解除してその後に万能薬を使ったり(とはいえそのレベルの敵は殆んどの状態異常無効持ってる)。50分ならまだ優しい方で、裏ボスみたいなスタンスの敵なんかは数日に分けてやる人も居る。すんごい減るんですよ12のボーションとか万能薬って。もちろんニホパラオアなしでアンデッドに直接ハイポやフェニ尾(即死)も効きます。

  

 12のガンビット(12行分マクロを仕込める表のようなもん)に『味方一人→万能薬』って入れておくと、なにか状態異常になった時に、そのタイミングで暇してる人が勝手に万能薬使ってくれる。もちろんエスナの魔法も存在しますが、魔法は遅いのでお金に余裕があるなら味方一人万能薬ですよ。こんな感じで、HP60%の味方→エクスポーション(1200固定回復、アクセサリの効果で増幅可能) 戦闘不能の味方→フェニ尾とかしてると倒れた瞬間に蘇って立ち上がって本当にフルオートで快適なんです。馬車馬ァ! 

 

え?ラストエリクサーも?そんな風に? 

 

 誰が12のラスエリが貴重だといった?12のラスエリなんかレア装備が抽選で出てくるトレジャーのハズレ枠ですよ。ゴミ!そこそこの数で手に入るよく回復するゴミです。なんならデスペルやヘイスガの魔石の方が嬉しいまである。 

 

 ちなみに万能薬は街とかで買えて400ギル、99個カンストで39000ぐらい。レア装備取りでそれがだいたい1/3ぐらい減って、強い敵のドロップアイテムを売って2.30000ならトントンか?みたいな。ん?おかしい?なにがや? 

 

◼️12のハクスラは同族モンスターの撃破チェーン数でレアドロップの数も種類も変わるから……

 同じ敵を倒し続ける事が困難なディープダンジョンとかではレアドロップになるチェーン数に到達する前に別な種類の敵を倒さざるを得なくなるので、稼ぎにくい。(対処しないと倒されるので片付けを強いられる)なので結果赤字で帰ってくる事も多々ある。動きかた次第ではあるけども、快適性を金で買ってるんですよね。快適さが時給直結なのに稼ごうとすると金が出ていく!!んなー!!! ※骨骨ファンタジー出来るので確定黒字の狩り場もあります

 

◼️12の事情は解ったけど本当にラストエリクサー症候群治る?

 モロチン!チン!!例えば、例えばドラクエナンバリングの戦闘がヒーローズみたくエリア内シームレスバトルで、戦闘中に誰かが瀕死になった時、pop条件が『瀕死状態』で、瀕死を感知したマミーや腐った死体が地面から無限に湧いて、出てきた全部が同時に攻撃(つまりadd)して来て回復しないとヤバい状態で『順番待ちのある魔法システム』のせいでペホマズンやペホマラーがベギラコンやメイルシュトロムが先に入れられていたために間に合わなかったら絶対『魔法システム』そのものを咎めると思うんすよね?そらそうじゃん?でもアイテムはインスタントだから間に合ったワケですよ。したら『早い仲間に賢者の石』を持たせておくという予防策をとれる。そういう事!FFならラスエリ使ってもいいタイミングですわ

 

◼️ミストナックって大技にMP使うんすよ。あと召喚

 12の見せ所さんで、最大MPを3分割した『ミストカート』という大技使えますカートリッジがあるんですが、それぞれの分割量で満タンになってないと使える回数が減る。スタメン3人のミストカート3で(技によって1~3消費する)威力の低い1の技だけを選べば最低保証で9回技が撃てる。

 

 それなのに1ミリでもMPを使うと満タンではなくなるからカートリッジが1回分無くなるワケで明らか損するんです。MPはフィールドを歩いたり敵を倒したり敵に攻撃をあてたり、逆に被弾したりしたタイミングで回復するし、エーテルもアスピルもあるけど、そんな事をしなくても必要最低限以外のMPを使わないようにすればミストナックは迷わず撃てる……(大技とは言うけど実は結構な回数繋げないと弱いから本当に切り札として温めておく)

 

 ミストナックはいいとして、12の召喚はなかなかカスでFF零式と12でどちらが召喚を使わないかってぐらい使えない。なのに一度召喚すると、召喚した人のMPがごっそり消し飛ぶ!アイテムを差し込まない納金Battleな人にとってはMP0はあまりにもリスキー過ぎんだろ。しかも10みたく召喚獣が代わりに戦ってくれるのに必殺技の発動に条件がある(プレイヤーに4種類の状態異常+残HP60%とか、本当に状態がクソ)

 

 だから12の召喚はほぼ使わない=MPは通常使いとミストナック用→ミストナックのために必要最低限しかMPを減らさなくなる→アイテムと装備品でどうにかすればいい→ほらなー? 

 

◼️いやでも、だいたい全ての元凶は結局エレメンタルのaddで壊滅……あいつさえ居なければ

 魔法使って感知されて攻撃されるんだもん。嫌なんだよ。レベル15とかで戦ってる時にファイガのログが流れてくるんだぞ!恐ろしいわ!サイレス弾とかそれこそニホパラオアとかやり様はあるけどほぼレジストされますよ。初手ファイガとか食らわない方がいいに決まってるから、なら対応としては魔法を使わないのが確実なワケで

 

◼️そのエレメンタルには魔法を使わない以外の対処はないのか?

 ある。リフレクトメイルが物語の中盤にいくマップの敵からドロップする。しかし件の強いエレメンタルは最初の町から出てすぐのマップを彷徨いてる。イメージとしてはDQ8トラペッタから出てすぐのスカモンのアックスドラゴンのドランゴまんま(最初の町のすぐ横だぞ?そんな強いと想わないやん!)ドランゴも近づかなければ無害だから、やっぱプレイヤー側がちょっかい出さないに限るんですわ。エレメンタルにリフレクしても回復されるしな?12はFFタクティクスと世界が重なっているのでドンアクとドンムブがある。ドンムブ入れてエリアチェンジなんてとんずらもかわせますが…、軍師(プレイヤー)、危うきを近寄らせず。せやろ?脱魔法宣言!なんや零式とか7の後日談みたいやな

 

◼️回復方法は沢山あるけど、インスタントという点の評価が12においてはあまりにも高い

 防具にも属性があったりして、その属性と同じ属性の武器で殴ると属性吸収が発動して回復出来るし、させられる。12にはアイテム使用不可などの特別な条件下で戦闘する事もあって、その時に至っては流石にアイテムも役に立たない。そんな時(もちろん平時もいける!)に武器防具の属性を合わせて『HP50%未満の味方→攻撃』とかガンビットを入れておくと攻撃力によっては6999とか一発殴って4桁回復だって出来る。便利!でも敵にも属性があったりするから、味方を殴りたい武器と着せたい防具、敵を攻撃したい武器が違う事もある。なお戦闘中に装備は変えられるので、手持ちに有りさえすれば突発で属性吸収にシフトしたり出来る。12の良さ出てるなー!出てるけどやな、エレメンタルお前ら……

 

◼️つまり……毒を以て毒を征す(罪の味が麻痺するほど使え!)

 結局使う、使い慣れるのが一番。使えないという意識の枷があって戦略が成らないのであればそれはまさしく、クソ軍師のプレイヤー、お前のせいって事。自分でそう思えるような熱いバトルを数こなしていない経験不足のポンコツ軍師なお前のせい!!!パーティメンバーを死なせてガメオベる度に物理的に電源を落とせば時が戻せるたかがゲームで、ラスエリの1つも使えないほどお前はゲームが下手なのかと、使う判断が出来ないほど脳を使わず、つまるゲームをつまらなくしているのかと!!!そんな恥ずかしい下らない遊び方を、いい年の大人になっても、まだしているのかとーーーー!!!

 

 誰も、ラスエリを使わない事でこんな言い方してこないから、少しグッとかムッとかきたかもしれないけど、つまりは、挑む事で違う世界や結末があるのがゲームなのだから、プレイヤー側も様々な可能性を指先から生み出せるんだなぁ?なら、違う選択肢としてラスエリ使ってみてもいいんでないかい?なおオンラインゲームでヒーラーになると仲間(盾)を死なせられない責任の一心でMPの都合がつく限り大回復をせざるを得なくなる。ぼくはヒーラーあがりだからサクサク薬品使って自分が落ちない事で最低限の戦線維持を心がけていたから、早い段階で『薬品=使えば延命』とただしく意識改革がなされたのかもしれないなー。ヒーラーがPTメンバー死なせてそのうえで『回復間に合わなかった』とか絶対言えないですからね。

 

 ラスエリを使う意識改革の入門として、ガンビットで半自動的にアイテムを消費していくFF12がオススメですよって事なんですが、どうですかね?

 

◼️他にオススメ作品ないの?

 割合回復で、薬品のドロップが多かったり薬品の価格が安い作品ならいけるかもしれませんが、それを使うトリガーが自分の指だったら改善は見込めないかもなぁ?あくまで『オートで薬品が消費されていく快適さ』があってこそだと思うので。でも全く全部オートでもなく、手動でアイテム使えるし、ガンビットの内容もその場で調節可能な所からもFF12無印がオススメしやすいって感じですかね。 

 

 とにかくFF12ガンビットを知ると、例え2024年発売のゲームであろうとも『こんな単純な事もこの仲間CPU/NPCはやってくれないのかよ。乳だけデカくてくっだらねぇな!』って言いたくなりますよ。なにせFF12PS2ですからね。どんだけ解像度が上がっても、バトルシステムが💩なsteamのインディーズのソフトではPS2の作品にも敵わないのです。残念ながら事実です。全くガンビットと同じシステムの最近の作品ってのを探せないのでFF12無印をオススメしてます。(KONAMIガンビットなんたらってのが似てましたけど、なんかちょっと違うんだよな)

 

つべにはガンビットの頭の良すぎる使い方とかの動画があるで、FF12 ガンビット などで探してみてはいかがでしょうか。ぼくこんだけ12やってても計算尺の運用下手くそだからな?奥が深いんだ12は……

無双/風花雪月 全力で進め

集中力。何気ないこのスキルが実はかなりのぶっ壊れトリガーである事に気付いた人はどのくらいいるのか。そして居たとしたら多分それはシルヴァンの快刀乱麻や金策時のバル兄の黄金の拳で強さや便利さを実感したのでは? 

しかし待って欲しい。快刀乱麻はLv1の下限が300hitからなので格上をちくちくしないと容易くは維持できない=討伐効率、進行スピードは良くない。パル兄のは与ダメは増えずに吹き飛ばし時に金が出るのみ。また、150hitsからのマリアンヌの雪も彼女をグレモリィ以外(ダークナイトトリックスター)にしないと維持は難しいし、ダメージソースになるかというと少し厳しい。(女性は先生、シェズ、ラルヴァの次周の男性選択以外集中力が取れない)

 

という苦虫案件故に、都合のつく武器を揃えずに終わっている人が多いだろう。だからこそ、発売から一年経った今、こっそり教えたい。

 

集中力と連鎖で化ける最強キャラが帝国に居る事を。

 

◼️誰?!

みんな大好きフェルディナント

親の名前より聞いたフルネーム。ストーリークリアの間にこの恩恵に預かれる人は無双慣れしているのだろうが、そうではない人だとやはり、同条件という事でマリアンヌ操作時の感想とさほど変わらないと思う。

 

勿体ない事です。フェルディナントの生殺しです。使う側の配慮と技術と根性とリアルラックが足りないばかりに貴族の中の貴族頂上決戦と帝国の双璧とドロテアとの支援の赤面DTムーブだけで面白おかしく終わらせるだなんて、フェルディナントに大概申し訳ない。

本編同様、環境に作用されはするが、一度整えてやれば鉄板どころか分身までしてお釣が来る。このぶっ壊れのため、ぜひ環境を整えてあげて欲しい。

 

◼️ほう?聞こうか……

まずはヒット数関連の個人スキル一覧

▲300hit族

 シルヴァン 快刀乱麻 攻撃範囲拡大 lv3で下限300から150に~赤色1000hitくらい

 門番 門番の絆 強〆で味方から追撃発生 条件ヒット数忘れた

 ソティス 神祖の戯れ 頭上の魔法陣がオートで攻撃 1個300 2個600 3個900

▲150hit族

  バルタザール 黄金の拳 敵の吹き飛ばしで金が出る

 マリアンヌ 雪時雨 氷属性の玉が延々落ちてくる 

 フェルディナント 全力の歩み 速さブースト(移動速度も上がり、騎馬飛竜ともに爆速)

 

各勢力に一人ずつヒット数の個人スキル持ちが居る感じ。ただやはり300の維持は難しく、しかし有効であるが故に容易く維持出来ないよう条件と武器を縛っているイメージ。そうなんだよ。縛られてんだ。

 

◼️え、縛りがある?

ある。武器スキルに連鎖(コンボが切れるまでの間隔が長くなる)『連鎖Lv1~3』があるものの、あの通り武器スキルは特定武器の固定スキル以外は完全ランダムなのでスキル2枠が連鎖3+自分好みのスキルで埋まってドロップする事自体が相当稀。なのでルナティックを視野に入れると、武器ガチャではAが出る難易度ルナティックか錆び壊れのB(復元→ゾルタン)が出るハードから上で、かつ力の代償+(勝手に枠を埋められる)を避けるために闇蠢の出るクエストを極力避け、覚醒ボーナスの武器ドロップ数増加を駆使し、覚醒を維持して魔獣やロボを倒してクリアし、錆び壊れ武器を復元しまくる運ゲーのマラソンをしなればならない。

 

……、は?(怒っていい)

は?なんだもん実際。それかアミーボでしか当たり武器が引けない。頂バグが直っているので、当たりスキルはそれぞれ

連鎖3

+クリティカル3/衝撃3/補正系3/威力3/弱攻撃3のどれか

破魔の魔道書

+連鎖3/クリティカル3/衝撃3/補正系3/魔防3

なおバステは敵1体に対して同時に複数種類入らないので火/衝撃/闇に毒とかはどちらかのバステが先に入ってる際に片方が無意味になりDPSを爆下げするので、毒3を乗せるなら割りきる事。

 

◼️当たり例どんなのよ

こんなん出ました

いつもフェルディナントに持たせている 『連鎖3クリティカル3』と『紋章持ち用連鎖3紋章3』(画像は幸運3)

 

ドレインブロー用の連鎖格闘

 

闇剣があるからいいや!の連鎖剣 

 

飛竜の移動12の痒さをなくす連鎖斧

 

ストゥングがあるからいいや!と妥協してる連鎖魔道書 

 

殺意しかない錬成壷依存弓

 

連鎖は3がいいから品定めや覚醒のドロップ内容の品質を上げるのは必須なので、武器取りは集中力と品揃えのあるキャラで走るのがいい。クロードとか……

 

◼️どうなるのさ

https://twitter.com/karasulotta/status/1611596042776248321?t=hP4C_FiTolzuVi8iQpF8yg&s=19

こうなるのさ。Twitterのアレのせいで埋め込みサービスが終了したからリンクを。見苦しいな。htmlもスマホの表示だと改行されてブサだから見たくも触りたくないw

 

↑のTwitterの動画は、集中力と連鎖で全力の歩みが切れにくいから延々走ってられるやつ。

 

全力の歩みの速度アップがどの位の数値かは解らないけど、騎馬飛竜の速度がアップするのは普通に考えておかしいw フェルディナント自身以外にも影響があるだなんて、ヤク、唐辛子、鼻先人参のどれかだろうなってくらい馬が早い。シェズのダッシュがGCDで待たされる事を考えたら初っ端近くの敵にブレイクラッシュを入れて150hits叩き出して以降、雑魚さえ枯らさなければ最速を維持出来るこのインスタントはもはやチート。そして何よりフェルディナントから油を貰うともう一人これで動けるようになる訳だから、環境整えない訳にはイカンよなぁ?蛍火とブレイクラッシュとか、ルナティックならルナハデスで与ダメを下げずにきちんと走れるのも評価に値すると思う

 

◼️まだ……まだあるのかよぉ!!

貴族にはある。なんと個人スキルの『名乗り』が敵将撃破で覚醒が大きく回復する。さすが貴族は格が違った。袁紹やハチミツとは大違……(なお袁紹、無双7では金策強キャラ)どういう事かというと、飯で覚醒と無双と武器耐久をブーストし、開幕少しずつ殴りつつスタート地点付近に覚醒壷があるようなマップだと、開幕で覚醒して一度終わっても再度覚醒出来る可能性があるという事。幸運キャラが覚醒茶を道端に落としまくるように、フェルディナントは倒すだけで道端の青い茶を拾う手間なく覚醒ゲージがモリモリする。このゲームで足を止めなくていいと言うのはデカい。覚醒ボーナスにドロップ数アップがあるから、二度も覚醒出来るのは武器納品の金策という意味でも優れている。なんてこった……

 

◼️もう、もうやめてくれ!!

最後に一つ。全力の歩みはコンボさえ切れなければ良いのですが、悲しいかな無双は何年経っても何作品出しても何社の無双を作ろうとも、台詞渋滞だけは絶対に逃れられないのだった。今作も至るところの門扉で膀胱の小さい女の悶絶のごとく門ま前で悶えている。そんな中、フェルディナントだけは余裕でお手玉をしている。そう、何分前に死んだか解らないような雑魚の死体をお手玉しながら門にくれば、全力の歩みの速度を維持しながら悶絶出来る。

すまない。速度を落とさず悶絶出来るだけで門は台詞が終わらないと開かないんだ。

 

アリアンロッドのドゥドゥーも、弟に泣きつかれるメーチェも、ギミック待ちも、撤退台詞待ちも、雑魚をお手玉すれば……、いやこれは全力の歩み寄りなだけだな。

 

とにかくフェルディナントは強い。抜けるのはアンヴァルにタレスを殴りに行く学生時代のあの時のみなので、ステータスブーストアイテムもフェルディナントに使ってしまってもいいぐらい。(ダークナイトオススメ)周回するなら尚更。フェルディナントの強さをぜひ、噛み締めてほしい。

 

無双/風花雪月 【補足】端数の兵種稼ぎ

◼️以前紹介した先達の叡智【魔道工兵での端数稼ぎ】で、もしかしたら

『キャラによっては挙動が不安定だな(敵が違う方に行ったりするな)』

『頑張ってるけどソードマスター達に間に合わないな』

という人……が居るかはさておき、要約すると、選抜メンバーによっては動きが固定されないという人も居るかと思うから出来るだけ詳しく書いてみよう、という補足記事です。気にはなってはいたのよ。

 

◼️まずは確認

このクエストの内容を改めて確認すると、どういう意図があって敵が動くのかが判ると思う

各地に動くソーマスetcの三人を倒すとフラグが立って総大将が出てくるから、それらは撃破必須。しかし散らばるのでそうなる前に急ぐ必要がある。従って建物内への入口の所に早く行って弁慶、ここまではイイ

 

▲ここが補足1

敗北条件は、スタート位置の背後の部屋に居る『緑の盗賊』の敗走なので、こいつは守らなければならない。

選抜4人のうちプレイヤー(+副官)は各地の敵を撃破するため盗賊を直接お守り出来ない。なので残りの2~3人でこの盗賊を守る必要がある。

残りのメンバーで『盗賊(と、部屋に居るCPUのグレモリィか何か)』を『護衛』しておくと、よっぽど生まれたてベイビーなユニットでもない限りまず敗走する事はない。ベイビーは育って来て、どうぞ。

と、ここまでは普通。実は一つ気にしないとならない点がある。この護衛に回るユニット達がクエストの推奨レベルより低かったりすると、付近の敵ユニットが盗賊や護衛メンバーを直接殺しに来る。これは別データで周回していた時によく見られる現象だったので『なんでこの時だけ上手くいかないんだ?』と色々弄くっていたら↑のような条件で動きが変わる事があるんだと判明。しかしぼくのデータは全員マスターで全員カンストなので、新規データでやってやっと突き止めた感じです。なので、敵の動きを固定+敗走阻止のために、『盗賊の護衛に回るメンバー達は高レベル』で固めた方がいいです。(ただ、確定ではなく、他の条件に兵種や武器の相性もありそうでなぜか乱れる時がある。)

 

◼️歩兵では等速のソーマスに間に合わない?

やはり苦手な人も居るだろうから成功率を上げるためのセッティングの部分を補足

結論から言うと間に合う。前方技の空打ちやルート取り等でエピタフだろうと間に合いはするけど、歩兵は急がないと余裕がない。 

 

▲補足2

これを最初の記事で書きたかったのですが、細かいので止めてた。けど今思うと成功率と勝率のために書いておくのが正解なので、小姑、母心のつもりで詳しく書きたい。要約『ウンコする時の姿勢、おめん家の味噌汁の出汁の種類、タコ焼きの具』のように個々のスタンスに文句を垂れる事なので『そんなことお前に言われたかないんだわ!こっちで勝手にやるし!!!』のあたり。ほら、書かなくても良さそうだろ?でも知ってるほうが楽だろうから。🐪🐪

 

◼️開始時のユニットの位置

これ重要なんですが、ここまで弄りたくない人って居そうじゃん?でもこれを守ると楽だからやってみて欲しい。

左側2人と右側2人になっているはずですが、プレイヤーを左の上側、副官を左の下側、護衛達を右側の上下に。こう配置する事で、プレイヤーは副官を拾って早く弁慶しに行ける訳です。歩兵ならこれは電流が走るほど楽になります。ただ、スタートしたら即ウィンドウ開いて操作キャラを変えて……なんて作業が生まれるもんだから『これはお節介だな』と思って書かなかった。馬鹿野郎だった。

 

↑でも補足した通り、護衛の指示をしなければいけないのでどうせウィンドウは開くワケで、なら書いといても手間にはならんな、と。ちなみにコントローラーをチョンチョンして操作キャラを切り替えるとソーマス達がずーっと動けるため圧倒的にタイムロス。なので、

開始したらすぐウィンドウを開いて→全員護衛で盗賊を護衛して→操作キャラを変えて→副官(画像ではアネット)を指定して→急いで弁慶しに行く(前から戻ってくる副官を吸いながら)

が、安定する流れになります。

動く時は回避を入れて即ダッシュするのも忘れてはいけない。何かする時は回避! 

 

これで歩兵でもソーマスにさほど動かれる事なく追い付いて撃破できるだろうと。

ちなみに護衛達、右側の上の角の内側に覚醒壷があるのですが、これを回収してからソーマスに向かうと間に合わないので、この覚醒壷はフラグの3人を倒してからゆっくり取りに戻るといい。3人と総大将以外は、例のレベルや兵種や武器相性?が問題なければ延々地蔵で動きません。

 

◼️これで!!

安定すると思うよ?!!!副官補正は凄いから踊り子/ドラマス/ダークナイト(グレモリィ)のアネット(イグナーツ/ラファエル/モニカあたり)は準備したほうがいい。アネット指定なのは過去記事で書いてあります。個人スキルと頑張り屋の応援がぶっ壊れです。

 

手間かかり長芋餅

今や普通におかずとして根付いた芋餅(だいこん餅)ですが、本場北海道ではバターで焼いて(砂糖)醤油で食べるのがメジャー。と、そんな北海道からのルーツが多々ある青森では長芋を使った長芋餅が存在する(実は名産)。道の駅で投げ売り状態の長芋を、こちらでは手間隙かけてわざわざ餅にする家があるとかないとか。BBA達ガチ勢は一段目に芋、二段目にもち米とガスに蒸し器を建ててやってたりする。

むりぃー……。これもぼくの世代からは作れない人の方が多い(面倒だから)。しかしながらめちゃくちゃ旨い。旨いので簡単な方法を書いておく。 

 

◼️暇と金がある時だけ作れ!

材料

長芋1本~半分(サイズ感難しい)

片栗粉(多め)

塩(餅自体への味付け用)

水(お湯)

↑長芋餅だけならこれだけ

+耐熱性のある器2個(加熱用と混ぜる用)

+耐熱サランラップやシリコン蓋

 

◼️芋餅のベースが長芋になったやつ!!

簡単な話、皮剥いた長芋を蒸して潰して片栗粉と塩を混ぜて整えてフライパンで焼く。ほらみろ簡単だろう。でも蒸すのはちょっと……。だからレンチンしよう。根菜モードの強めで。

 

◼️何回チンチンさすねん……

皮を剥いて2センチ幅に輪切りにした長芋を更に『半月🌓か、イチョウ🍕か、賽の目🎲』切りにする。芯まで早く火を通りやすくするため。ここはレンジ側の火力依存(料理人の財力依存)なので、普通のレンジだよって時は賽の目イチョウ、20万近くするスチームレンジオープンやぞ!って時はそもそも厚めにして半月に。(なおスチームレンジオープンはスチームで使うと水気が残って錆びて壊れやすい。つか壊れた。兼ねてる家電は買うな。特化型を買え!)

 

耐熱性のある器に切った長芋を入れる。焦げ防止で水も少し。耐熱ラップやシリコン蓋をして、レンジで蒸かし芋を作る手順でピピピしておまかせする。芋蒸かしモードで焦げないように水を入れて加熱しろとしか言えない。柔らかさは、サクサクとした抵抗がなくホクホクと菜箸が通るくらいまで。

およそ人生で初めて長芋を蒸したって人の方が多いだろうが、長芋は生で食べられるが、ホクホクになるまで加熱するのには結構時間がかかるお野菜なのである。なので初見レンジ勢は何度もレンチンしてしまう事になる。ティファールなんかの蒸し器があるならそちらでホクホクに。地元のBBA勢は遠慮せずに蒸し器で蒸していい。蒸したてのもち米に塩をかけて食いながら試して欲しい

 

◼️怪我、やけど、打ち身……

ホクホクになった長芋を別な耐熱性のある器に移して麺棒やマッシャーで潰す。加熱したての器でそのまま混ぜると熱いし壊れるから、ここはひとまず別な容器に移して混ぜたい所。多めの片栗粉と適量の塩、粉っぽさを無くす差し水はこのタイミングで入れる(べちょべちょにならないように)。塩は下味になるから、片栗粉を入れる前に混ぜて『この肉じゃがコロッケほんの少し味薄いな』ぐらいの気持ちで。普段料理しない人は『この肉じゃがコロッケ味薄いやないかババア!!』ぐらいの気持ちになる程度で。

なぜならこれはあくまで『餅』なので味付けをして食べるもの。ここで濃くしたらいかんのです。味付けは、後から一応薄められはしますが、『混ぜてからは引き算が出来ない』ので、控えめ控えめでやっていくのがいい。エンコつめたヤクザの小指の先の肉ぐらいの潰し残しならセーフ。崩れないようにしますさせます。

 

◼️長芋ディノレド

混ぜてる間にあら熱が取れてるだろう。塩と片栗粉を入れたマッシュ長芋をラップに広げて包む。長細く、かまぼこか楕円形のランチョンミートを作るみたくラップの真ん中にマッシュ長芋をのせて、包んで、両端を持ってテーブルでクルクルクルと巻く。

この時に空気を抜きたいので適度に打ちつける。その結果楕円型になります。あと、円柱より楕円の方がお箸で掴みやすい。いい感じに成形出来たらこれを冷やす。(広がらないよう中尾彬を下にして)目安は『片手で持って軽く振るとブルンブルンするぐらい』『冷えて寝ている所をつついたら抵抗をみせるぐらい』。繋ぎとして片栗粉を入れているので冷えて固まると根性のあるゼリーみたくブルンブルンになる。長芋ディノレドの完成である。 

 

◼️根性入れろ!

固まった長芋ディノレドを切り餅のように切り分けていく。これを油で焼くとモッチモチの芋餅が出来る。バター醤油 砂糖醤油 田楽味噌 キムチの素 海苔を巻いて磯辺巻き、など好みの味で!

 

◼️まだ少しだけ続くんじゃ

鶏ガラで出汁をとって、

ニンジン まいたけ しいたけ ゴボウ だいこん 鶏モモなどを入れた汁に、焼いた長芋餅を入れると旨い。なんなら、すいとん感覚で焼かずに煮ても旨い。戦後に飽きるほど食べたとかで、すいとんにトラウマや苦手意識のある世代がいるが、長芋餅にすると食べる。こうして汁に入れる前提だから片栗粉は多めに。片栗粉で作るわらび餅なんかをイメージすると、煮ても崩れないのが理解出来るはず。実はじゃがいもの芋餅は煮るには適さないレシピ。長芋餅は煮れるから強みが一つある状態。(あまりグツグツすると砕ける)

 

◼️写真ないのが致命的だよな

まずな……。でもまあ、料理してる人ならイメージ出来るだろうぐらいには簡単。手間はかかるけど! 

 

やけくそ納豆達

これは『白いご飯すき』『納豆好き』『酸っぱいの好き』『さっぱりしたの好き』『日本寄りの酸っぱくないキムチ好き』『栄養……とは?』という人向けのやけくそにブチ込んだ納豆の物語

 

◼️かいわれチーズ納豆。かいわれ使いすぎだろ(大粒推奨)

は?俺は別にブロッコリースプラウトでも一向に構わんのだが?少し辛味があるから納豆にはいいだろうがよ。

半分に切ったかいわれ大根と3ミリ角程度に切ったプロセスチーズを混ぜるだけの納豆。案外栄養がある。なお、あまりかき混ぜて泡立てずに、納豆をタレで崩した後に軽く和える程度にするのがオススメ

 

◼️やけくそ納豆

レモン汁、レタス、一人前のちっさい絹ごし豆腐、すっぱくないキムチ(鍋とかに使う桃屋のキムチの素がうまい)を普通の粒の納豆と添付のタレに豆腐分へのめんつゆを足して混ぜる。混ぜすぎない。深めの小鉢に入れてスプーンで切るように混ぜておかずとして頂くといい。もちろんご飯にかけてもいい。ここにマヨを添えると見た目がもう『…………ワァ』な、とんでもやけくそ状態になるが、まろやかさと旨みが増えていい

 

◼️酸っぱい納豆

世間ではお酢納豆が流行ってるし、ぼくもそれは好き。さっぱりしてるし、なによりお酢が納豆の粘りを弱くサラサラめにしてくれる。器が洗いやすい!!が、やはりさっぱりといえばレモン。

レモンと塩(ミルした岩塩でもいい)!たったこれだけで旨い。添付のタレやからしは使わない。お前にもシャウシャウがあるだろう、からしはそれに使うんだな。この場合はひきわり納豆をオススメしたい。そしてぜひ夜に食べて欲しい。器についても洗いやすい納豆です

 

◼️納豆は正義

納豆の菌は強い。菌の研究をしてたり造り酒屋の人とかは自分が菌を扱っているときは納豆を控える、近くに寄らない、触らない、食べない、などなんとか三原則ばりの厳しさで接しているほど。なんなら納豆のパックをかなり丁寧に洗ってトレーのリサイクルに出してる人も居るかもしれないが、納豆のパックは加工出荷の時点で既にリサイクルに向かなくなっている、それほどに納豆菌は強い。(納豆パックは洗って千切って燃えるゴミでいいと思う)なのでお腹の調子が悪い時はエビオスなりビオフェルミン等に頼る前に、夜に納豆を食べて様子をみてみるといい。プレーンのヨーグルトや、ヤクルト、ミルミルでももちろんいいが、おそらく納豆菌の方が強いので一撃必殺のつもりで週に3パックからはじめるのはどうか。

 

◼️あの有名な納豆卵焼き

消費期限が迫ってきたら納豆を卵で巻いて厚焼き卵納豆にするとおつまみに最適

浅葱かニラをみじん切りにして卵液と混ぜて厚焼きを作って納豆を巻く。かんたん!お野菜は彩りと気持ち程度でいいと思う

 

夏の男飯 冷えたパスタ

↑参考画像

冷製パスタなら聞こえはいいのに直訳すると途端に悲しみ増すのなんでだよ?

ええい、旨ければいいんだ旨ければ!そんな男舌達に送る早くて簡単、夏場にオススメの胃拡張確定の冷えたパスタ。スタミナもつくかも?

 

材料

パスタ(好きな太さのを一人前) 細いカッペリーニは味を濃く感じるかもしれない。気にならなければフェットチーネでもフェデリーニでもマカロニでも何でもいい。クスクス以外であれば。

※※※※↓タレ※※※※

めんつゆ(かつおだし希釈タイプ推奨)

味の素(空前絶後のうまあじ

にんにく(乾燥チップでも可/3カケほどスライス)

サラダ油(グレープシードオイル可/オリーブオイル不向き)

※※※※↓トッピング※※※※

黒コショウ(粗挽きがうまい。塩胡椒でもいい)

かいわれ大根

レタス

かつおぶし

刻み海苔

青じそ

うめぼし

+薄切りレモン(性癖)

+生ハムとかなんかの肉(パワーアップ)

+氷(製氷機のがサイズ的にいい。ロックでも板氷でもなんとかなる。ロックは見た目がとてもロックになる。) 

器は汁をギャザー出来る浅い丼ぶり型かカレー皿。スープスパゲッティが出来ると思って準備してほしい。徹底的にやるなら、器を綺麗にしてから冷やしておくといい。夏場ならキンキンに冷えてやがらせたいところ

 

◼️先に楽しろ!後も楽になるから!

バットなどに水を張ってパスタを浸ける。所謂水パスタ。水を入れた鍋に折ったパスタを入れてもいい。

夏場にゆで時間8分なんて待ってると熱中症になる。なんならそうめんや冷やし中華麺よりも水パスタのが茹で上がりが速い。いのちだいじに。そして忘れず氷の準備もしておく。パスタを冷やしたりタレに使ったりする。

この時準備した氷が家族に使われてたらお盆の頃に業スーのハチのミートソースをぶっかけてアツアツのやつを出してやるといい。貴様は俺を怒らせた。

 

※水パスタは、ひたひたの水に1~3時間(冬場は渋め)しっかり浸けると黄色い乾燥パスタが白いくたくたパスタになる。この簡易生パスタ状態のヤツは、軽く水を切って1人分ずつ袋に入れて平たくして冷凍しておくと、冷凍うどんを茹でるみたくして食べられる。食べる半日前とかに冷蔵にもどして自然解凍すると楽。(茹でると黄色に戻るよ!)冷凍せずにジップなんかに入れておいても2日~3日は大丈夫らしいが、もとは乾燥したもんだから冷凍しないのなら即日消費をオススメしたい

 

つまり、お昼12時頃に作り始めたいなら、8時から9時に水につけておけば、11時半頃には水パスタが丁度よく戻ってる

 

◼️冷たい……

先にトッピングを準備しておく。かいわれ大根、レタス、青じそを洗い🦝、レタスと青じそは好みの大きさの千切り。面倒な指で千切ったり葉モノをロールしてキッチンバサミ✂️で千切りにしてもいい。梅干しはそのまま齧ってもよし、刻むもよし。(焼き梅干しもいいぞ。)切ったら器の半分に寄せて冷やして奥。洗い物が増えていいならバットで冷やすといい

 

◼️炒まれ俗物!

火をつける前のフライパンに各種油、スライスにんにくを入れて柴犬色になるまで加熱して、うまあじと香りを脂に移す。

スライスは焦げやすいから気持ち早めに油から放したい。炒めたにんにくは素人なら器に避難させる。プロはそのまま火加減のみで乗り切る。この油にめんつゆと味の素を入れる。(なのでオリーブオイルだと風味が邪魔をする。好きなら使えばいい。ただしかつおぶしもある事を忘れてはならない)

量は1人前の麺に対していい感じなくらい。少なめでもいい。なぜなら、少なければ足せるから。

味の素は冷やした時のめんつゆのうまあじをブーストするため。3つまみか3振りほど。

油とめんつゆと味の素を一煮立ちさせこなれたら火を止める。味の素の顆粒が融けていればいい。

ここで氷をそこそこ使う。作ったタレを冷やすためにタレに氷を入れる。これでタレが冷えながら氷の分だけ薄まる。この通りフライパンにパスタを入れるわけてはないからタレ作りは小さめのソースパンなり四角い厚焼き卵用のフライパンでもいい。

 

◼️茹でて冷やせ

水パスタを1分~好みの固さに茹でる。なお冷やすので茹で上がりよりも硬くしまる。プリプリがいいなら1分~2分。プルプルがいいなら2分~2分半程度。茹でるときは塩を入れる。塩加減は好きにするといい

茹で上がったらザルでお湯を切り、水で冷やす。モタモタしてると延びるから流水で粗熱をとったら氷入りの冷水でしめてよく水切りして器に盛る

 

◼️氷山の一角現る、現れない

冷やしていた器にパスタを盛り、先住民のトッピングたちをいい具合にのせる。

黒コショウ

(助けておいたスライスにんにく)

梅干し

青じそ

かいわれ大根

かつおぶし

レタス(と同じハイトに生ハムとか肉)

パスタ

の順だと見た目がいい

この時、控えめな大きさのロックの氷を入れてもいいし、入れなくてもいい。入れると氷山みたくなる。涼しげ。

しかし所詮水だからタレを埋めてしまう。ただし夏にはウケる。

 

◼️塩分、うまあじクエン酸

フライパンで冷えてるタレをパスタに回しかける。サラダ油であって動物性油ではないから氷で冷やしても固まらないのがポイント。仕上げに刻み海苔と薄切りレモンを添える。レモンのクエン酸疲労によし。梅干しの塩分で熱中症によし。青じそでリフレッシュ。冷した茹で豚、冷した茹でささ身、鶏はむ、サラダチキン、好きな肉で気分よくセロトニンを出す。肉は薄切りレモンとの相性で決めてもいい

 

◼️うま……うま……

お箸でモシャモシャ頂く。焼き梅干しだと最高だけど梅干しキライな人も居るだろうしな。苦手なら省けばいいけど夏場には最高だから酸っぱいくすりだと思って食べてほしい

 

◼️慣れればカップラと同じくらい

お湯さえ準備しておけば作業時間は短め。

茹でとタレを同時にしてタレに氷をぶっこんでタレを冷やしてる間にパスタを冷やす。5分もあればいける。

なお、うどんどん兵衛を6分待って冷水で冷やして粉の出汁を絡めて天ぷらを割り入れると冷やしタヌキになる。

 

◼️アスパラ プロッコリー 

茹でアスパラや解凍ブロッコリーを入れてもうまい。にんにくを炒める段階でアスパラに火を通したり、パスタを茹でる時にアスパラとブロッコリーを混浴させてもいい

 

◼️完璧な男飯

にんにくが入っているから昼間には不向きかもしれないが、客なんてこないという人はぜひ夏日の昼に食べて欲しい

 

簡単あたおかサラダ

少し前から、普段食べてるもんでも書いてみようと思ってたので手始めに簡単なサラダのレシピでも。

なお写真はありませんし分量も書きません。料理なんて普段から作っていれば両手が手ィースプーンです

 

◼️簡単あたおかサラダ

昔、近所のおばちゃんから教えてもらったものです

 

材料 

大根 かいわれ大根

かまぼこ(カニかまでも可。出来ればかまぼこ) 

永谷園のお茶漬けの素(好みの味)

+ お好みで きゅうり にんじん

 

◼️千切りにせぇ!

大根の皮を剥いて3~5ミリの輪切りにしたのちに千切りに

きゅうりやにんじんも同じように。ただしにんじんは硬いので薄めに 

かまぼこも、白赤どちらでもいいから同じように千切りに。色味的に赤がいいかもしれない 

 

なおカニかまは少し風味が強いので口が飽きるかもしれない。同じ理由でなると巻きやチクワもオススメしにくい

 

量は自分が生野菜のサラダとして消費出来る分だけ(海苔がふやけるから多く作って残すのは悪手)

 

◼️混ぜぇ!!!

ボウルに全野菜とかまぼこを入れて軽く混ぜる。お茶漬けの素を一人一袋にして好きな分だけ取って野菜を盛るタイプでもいい。

大根の千切りが調味料の浸透圧で柔らかくなるまで少しかかるから、気持ち大きめの器に野菜を取り分けると初心者でも混ぜやすい

 

◼️選り好みせぇ!!

永谷園のお茶漬けの素ですが、

ベーシック 梅 わさび がクセがなくオススメ

たらこ さけ は海鮮の風味があるから注意

他社のお茶漬けの素は、かつおだし粉などを使っていることがあるから、まずは永谷園のお茶漬けの素で試してほしい 

 

◼️冷やせぇ!

切って混ぜた野菜を冷やしておくと、夏場はさっぱりサクサクいただける

 

◼️食べ過ぎ注意じゃ!!

お腹が冷えるから食べすぎには注意。お茶漬けの素の海苔は時間が経つと分離していくので見た目が残念になる。

 

一食の量は人それぞれだから、少し足りないくらい、お茶漬けの素も少し余るかな?ぐらいの加減で作ってみるといい。

 

なんなら大根とにんじんがカットされてるサラダのパックを冷やしておいて風呂上がりにお茶漬けの素をぶっかければいい

 

簡単なのにうまい。脳を空にしてバカスカ食える夏場にびったりのサラダ

 

無双ユーザーの目線から見た風花無双のアレの話

◼️風花雪月本編と無双に明確な違いがある

シムとアクションとかではなく会話シーンのカメラのアングル。画角です

無双側により色濃くコエテクのソレを感じるので、なにがどう違うのか『無双ユーザーが察した部分』を紹介したい。

※なお個人の感想です

 

◼️具体的に何?どんなとこ?

キャラクターの台詞の裏にある語らない部分、台詞に出ない、言わない、言えない、含みの部分をキャラクターを撮る角度で表しているのですが、これは比較対象が歴代三國無双PS3の無双6からの描き方)になるので無双ユーザーでないと気付けない点だと思う

 

戦国無双で言うと匂わせで序盤は顔を見せない闇今川義元の声が聞こえるシーンなどが分かりやすい例かな?

 

三國無双では、無双6の曹操が亡くなるシーンで、あえて死者の顔を映さず近くで作業をしていた夏侯惇にカメラを向けたり、孔明が亡くなる時にも顔は映さず動かない手を映すなどといった示唆の手法(なお孔明の場合は孔明人形の仕込みもあるので人形側も顔は出ない)が該当します 

 

これらに似た手法やアングルが風花無双にも使われているのです

 

◼️それってどこのシーン?誰?

解りやすいのはフェルディナント。

今回の無双はシェズ、てんてー、各級長の次にフェルディナントがこれでもか!という位に活躍していますが、彼の父の諸行に伴うフェルディナントの心情の変化が、仲間との会話中にも影響し表れている点です。

何気なく見ているとスルーしてしまいがちですが、フェルディナントの心の揺らぎがしっかりと表現されています

 

◼️なんだよそれ、見せてみろよ

※1月末頃にツイッターで垂れたものです

フェルディナントよりまず先に、本編も無双も含みしかないヒューペルトを例に出します。フェルディナントが夜に判例記録を調べている所に様子見と釘指しに来たシーンです。

目を見せない(視界を遮っている方からカメラを向ける)、背を向ける、肯定以外の時、否定や真実や胸のうちが隠されている時は目を撮さない。こういうとこ細かいよな(ここまで抜粋)

これはヒューベルトがヒューベルト父を捕縛した際に『色々あって死んじゃったテヘペロ』って言ってるシーンですが、本編のハンネマン先生との支援会話からヒューベルト父もあるタイミングから闇蠢に乗っ取られていたのでは?と推測出来ます。

しかし無双では五年後までの経緯がなくハンネマン先生とも途中からの合流であり彼からはヒューベルト父に関しての言及がありませんし支援すら消滅してます。ゆえに本編で険悪であったヒューベルトとヒューベルト父の関係が無双ではどうだったのかは誰も知りません。

ではこのシーンには何があるのか。何を意図しているのかという事なのですが、違和感に気付きませんか?

そう、なぜここで『たった今喋ってる最中のヒューベルトの顔を映さないのか?』という点です。黒板五朗なら怒ってます。

ほら、どうして?前から映せばいいじゃんよ。何でだ?フェルディナントが同じ画角にいるわけでも、フェルディナントが居て彼にフォーカスが合ってるわけでもないのにヒューベルトの背中を映して何になる?喋ってるキャラの尻や背を映すのが最近ではオシャンティなのか?そんなワケがない。なら、やっぱりなぜ……? 

 

もしこのアングルを『顔を映さない、背から撮ることで否を表している』のであればこのヒューベルトのシーンからは『本当は殺したくはなかった(本編よりかは親子仲はまともだった?それほど悪くはなかった?捕縛の時は止むを得ず父を手にかけた)』ともとれるのではないでしょうか。

 

このあたりはベストラ家の考察が含まれるのであまり広げられませんが、少なくとも、捕縛当時、ヒューベルトの台詞以外の事ややり取りが起こっており、当事者であったヒューベルトには別な目的や選択肢があり、それを優先し選択したんだろう事は想像に難くありません。(ベストラ家DLC待ってます)

また、彼に何か『ヒューベルト父を仕留めておかなくてはならない理由』があったようでもあります。闇蠢に乗っ取られる前に(自分たちの敵として出てくる前に)エルの邪魔者に成り下がる前に始末しておきたかった……とか、エルの覇業をスムースに進める為だけに(自分が宮内卿の位置を得るただそれだけのために)更迭監禁では不確実なので、事のついでにしっかりと自分で始末したのかもしれない。死人に口無しですから真実は現場に居合わせたベストラ工兵とヒューベルトしか知らないのでしょうが……(どさくさに紛れて宮内卿の地位ゲットがヒューベルトらしい気がする)

 

◼️フェルディナントの場合

※1月末頃にツイッターで垂れたものです

曰く、“後ろ暗い”系に関するような決着関連での会話で意図的に目を撮さないカメラワークをしているのではというシーンの数々(ここまで抜粋)

 

フェルディナントは明朗快活なキャラなので、いつだってその整った顔と張った大声は欠かせないはずですが、こうして目を隠されています。あれれー?まーた、喋ってる最中の人の目を映してないじゃないか

 

◼️他には?

※1月末頃にツイッターで垂れたものです

これとか分かりやすい。慈悲とかいう【けど!】【本当は…】の優しさと甘ったれがあるから正面からは撮さない。が、本人の意思の強さに関連する所では顔を映す。これはωが死亡を示唆するシーンで死者の顔をあまり撮さない伝統に則った示唆の手法と同じに感じる(ここまで抜粋)

 

上記以外、この件についてのツイートをシャープに加筆訂正↓ 

※※※※※※※※

任せてくれ、までは映すのにほらまた……

単に髪型というなら、映像も含めた作品で顔が見えない画角を徹底する必要があるのかって話になる。

カメラのアングル変えてきちんと映してやれよってなるじゃん?違うんだよ、これ徹底してあるんだよ。ωの味がすんだよなー

ωに染まった無双プレイヤーなら巨星落つとか無双6曹操が死ぬとか無双6郭嘉が死ぬとかのカットシーンで顔撮されてないあのωの示唆の手法を知ってるからこれが伝わるはず 

これは無双のカメラワークに何らかの魂が移ったかのような劇的変化のあった三國6無双から特に目立つ表現なんだなぁ。6からエンジンやスペックの都合がついてよりムービーチックになったというか、表情だけでなく身振り手振りに加えて画面内情報に心理描写が多くなったんだなー

なんなら『あなたのせいで逃がしたじゃないですか(モニカ)』の小首をかしげて手を使い詰め寄るモーションは、無双では、顔アリが宴席で酒を片手に台詞なしで他の人と話してる時に『どういうことです?』って責めてる時のコンパチモーション(ここまで抜粋)

※※※※※※※※

 

◼️フェルディナントは優しい

戸惑いや迷いを自分なりにコントロールして、父の事も割りきっているつもりだったけど、殆んどのシーンにヒューベルトが居ることから、皆(特にヒューベルト)には丸分かりで、ヒューベルトがメリセウスのエーギル父と子の決着にまで念押し釘刺し監視についてくるんだから、フェルディナントが普段どれだけ皆に優しく、そして甘い判断を繰り返してきたのかが解る(これは二年後であるから成長途中という事で)。ただそれを直接語らせずに画角で表現しユーザーに汲み取らせようという試みは、テクニックこそ二番煎じだろうともキャラクターの深掘りにはとえも良かったなと思う次第!

 

今は無双6が実機かPSnowでしか出来ないので確認や検証画像等を出すのは難しいですが、こうして見て貰うと皆さんにも解るのではないかと。贔屓学級の『これは!』なシーンが見つけられるはず。

 

とはいえ全ルートやりましたが他ルートではクロードもディミトリも策以外では案外開けっ広げなので、これをしてるのは無双ではフェルディナントとヒューベルト、もしくはプカプカ浮いてる匂わせラルヴァぐらいしか記憶にないです。本編では舞踏会後のレアが一度立ち止まるけど、あれはただの匂わせだし無双のラルヴァに至っては黙りコクるからな。君たちは明らか匂わせだから別にいい。

(もちろんエーデルガルトも闇蠢と決別してからはシェズへの対応以外では誰とも面と向かって話しています。ザラ闇では休戦下なので本音を言うほどに)

 

しかしよりにもよってこの示唆で多く描かれているのが帝国の双璧とは。無双スタッフに帝国好きが多いのだろうか?お?お?

 

◼️だからその含みは反則

フェルディナントの場合は父の事関連だからいいのですが、ヒューベルト関連でこの手法で示唆されるとペストラ家の闇がより深くなってしまう。というかなった。リシテア支援での弟妹発言で更に。

別にDLCがあって語られるわけでもないのに、そんなに伏せてどうするんだ。そんなにされたら気になるってもんです。↓ベストラ家の事を少し書いてるので興味があったら見てやってほしい 

 

無双の友愛スキルから見るヒューベルト=フォン=ベストラ及びベストラ家(前も書いたけどふせったーに改めて)の事

※腐要素なし
https://fse.tw/EfoawI7u#all

 

DLCまだかなー……

無双/風花雪月 端数の兵種稼ぎ

あと少しでマスター出来る。でも長く走るの面倒。これはストーリーの大型に出せばNPCで戦ってくれてあわよくば上がるのでは?でも最上級職だから必要経験値が多いし……面倒。なんか面倒だ。 

 

急がば回れ、なれば急いで回れ。

出来るだけ早く、早く楽になりたい。

早ければ楽なんだ、要は。 

 

今回は『そんなに纏まって稼げなくてもいいから端数をサクッと稼ぎたい』そんな人向けのクエストを紹介したい。これは先達が既に紹介済みのクエストですが、自分が楽をするために手順を変えたら少し効率が上がったので、その方法を書いてみる。本当、これを見つけた先達は賢い。

 

◼️自力で削るけどノーマルだから楽

◼️とにかく早い

◼️1分半で最上級職に平均620くらい入る

そのかわり

◼️逃すと面倒

◼️騎馬(知識の宝珠外してもいいならドローミ)に遠隔を積むと安定=歩兵職で遠隔なしは少し厳しめ

◼️強くても発動の遅い技は役立たず

 

▲推奨魔法はアロー/トロン/ウィンドの前方範囲のもの。戦技も前方範囲の一閃/影刃/氷刃あたりの、早くて強くてリキャストの短いものがいい。斧なら戦鬼/明鏡系の前方範囲よりも雷斧や去来斧の出の速いやつ。騎馬槍はアッサルで殴ればいい。魔法が使えるなら↑のやつを優先。

 

◼️最適化したい

使うのはここ 赤焔EP.10 魔道工作

これは所謂、帝国でてんてーを仲間にするマップの必須クエストで、ここをやるとベストラ魔道工兵が雷魔法を使って云々~の、あの雷の作戦が報酬になってるクエスト。重要なクエストなのに最低限倒せばサクサク終われる。

 

その一方、敵の進行を阻止し損ねるとあっちこっちに行かれて面倒な事になる。しかも騎馬で暴走された挙げ句に最終的にボスの騎馬まで本陣に突撃してくる。デリバリーだと思えばしめたもんだけど、歩兵……歩きたくないじゃん?

 

◼️最低限をカスタムして最適化

全体マップはこんな感じで、最終的にボスが本陣まで突撃して来る。倒す武将は緑で囲った部分のみで、この分で約620ある。

 

ただこの最初に見えてる赤3の

ま!のウォーロック

ソーマ!のソーマス

うま!のバラディン

達は各方面に動くので、こいつらを優先して片付ける……片付けられる!のが騎馬兵種で、歩兵職の場合、開幕と同時に動くソーマスと、爆走してくるパラディンを逃さず片付ける為に手順を変えないといけない。さてどうするか……

 

◼️早弁(早く現地に行って弁慶)しろ

何が面倒かって、パラディンが右側に入ってくる。こいつを逃すと戻って殺りに行かなければならず、更にソーマスはマップ下に入っていく。距離的にソーマスを逃すのが一番面倒。なので騎馬兵種はスタートからここまでに居るメイジとウォーロックを倒してソーマスを、歩兵職は移動速度的に余裕がないので、メイジとウォーロックを無視して真っ先にこの、外と場内の境の入口まで走る。すると歩兵でもギリギリでソーマスの背中を捕らえられるので歩兵職はソーマスを倒す。歩兵職はこの入口を拠点にして殲滅。騎馬兵種もソーマスを倒したら各種殲滅。囲った内の、一番右の区画は、入ってくるパラディンを防衛したついでに倒しておくといい。(別に騎馬兵種も歩兵職と同じように動いても構わない)

▲ソーマスを倒しているうちにパラディンが入口付近に来てるか中に入ってるかみたいな進行度で、無視したウォーロックパラディンと同じ区画に進む。まとめて倒してもいいけど動線的に中にパラディンは入る前に倒せる事が多い。

 

後は、広場にいる必須外のソシアルナイト3も倒す。すると魔獣が湧いてボスが階段を降りて本陣に向かって来るからこれを『倒すと終わり』なので初見はボスを倒して素直に終わってみよう。この必須の赤3とボスだけを倒して終わると閃影シェズで約27秒前後。騎馬兵種で40秒前後(歩兵はもう少し長引く)経験値は少し低い。これだけだとさすがにうま味が薄いので、広場や近くの区画にいる武将や砦兵長なんかもやって約1分半で620くらい稼ごう、それならまだ楽なうちに入るやろって話 

 

◼️倒す人数で時間と経験値が変化

緑で囲った区分を殲滅して走った0EXP状態のホーリーナイトのホルストさん(副官レオニー)このくらいです。なので流れを覚えたら魔獣以外を全てやってクリア。時間を見て『繰り返しやるにここのこいつは面倒だ、こいつはやっても手間にならない』ってのを兵種やステや自分がマラソンするのにいい人数でカスタムしてやる、というのがこのクエストのオススメ出来る点であってメリット。ではこの楽なクエストのデメリットはというと…… 

 

◼️火力不足ならここよりハンネマン先生

いささか門戸が狭まっている点。確かに簡単で楽なんですが、ある程度火力がないと一気にストレスが増す事になる。例を出すと、レベルだけ97くらいの、技が育ってなくスキルもそんなにないレアが一閃と氷刃を積んで出撃しても、最初のメイジが一発で倒せず、その後のウォーロックも何発かで倒す事になり、そうして広場に行くとソーマスは既に下に、パラディンは奥へ、なんかもう全部やるのが面倒で一気にストレス度が上がる結果に。

  

そんな状態のレアであれば、ここよりもダメージの跳ねるハンネマン先生のクエストに行った方が稼げるワケだ。  

ここで走れるかどうかの判断は最初のメイジとウォーロックに技を入れて、一発倒せればよし、倒せなければ無理といった方法でチェック出来る。これが案外マトモな判断材料になるので、最初のメイジとウォーロックを木人にしてDPSチェックする事をオススメ。また、ここで無理でも試しに通してやってみるのも大事。なぜ、どこが、どうして、どこをどうすれば、と弄ったり試したりして一度でも最適化すれば、次にやる時の雛型になり、結果効率が上がる。

 

◼️実は伝授にもいい

とにかく短いので支援Aで伝授するのにも最適!伝授されるかどうかは運だけど!

 

 

 

本来ここは全員に知識の宝珠をつけて、シェズではや上がりして牽引するのがポピュラーなクエストらしいので、興味のある方は稼ぎ動画を検索することをオススメ