【全力で攻撃だ】

ゲームの事をなんとなく

持ちキャラ総評-5

馬鹿と天才は紙一重。学力はないけど
コミュ力はある。0組全キャラで唯一
『味方を守れる』アビを持ち
クラスの女子全員との会話イベと
カットシーンを持つ公式からも
愛され過ぎていた金髪のヤンキー
(13のスノウがクソ素直なくせに
ムノウ性能過ぎて有言実行出来てなくて
叩かれたのでその罪滅ぼしかと思うぐらい
にスタッフの深い愛情を感じるキャラ作り) 
 
◼️9
体験版を除けば、1章の参加メンバーとして
FF零式で初めて触るキャラのうちの
一人になる。9の性格もよく出ている
見たまんまの動きをする槍前衛。直感的に
操作しやすくストレートに
『殴る』『魔法』『避ける』が出来る
FF零式入門オススメキャラ。
 
HPと防御力は分かりやすく全キャラ1位
当たり前に低い魔法関連のステはそれぞれが
下から数えたほうが早い順位で納得。
最初に触れるキャラ、最初に味方として
一緒に動いてくれるキャラとしてHP防御力が
高いのは『分かってる』ので助かる。
 
初期のアビリティにジャンプがある
発動中は無敵で跳躍距離もそこそこあり
着地には衝撃波が発生するので一応範囲攻撃
 
申し訳程度に装備してあるファイアRFは
ストーリー冒頭では未強化なためMP効率が
悪く、使い所を考えないと即ガス欠になるも
「遠距離の敵にはRF。SHGは届きにくい所もある」とさりげなく教えている
ヤンキーキャラなのは表向きだけで、
中見は意外とマトモなアビを積んだ簡易タンク 
 
性能から見るに0組の一人としての役割りでは
メレーに見せかけて唯一のタンク兼任なので
作りが丁寧でバランスが良くて打たれ強い 
 
カード使いのエースが1章でのインパクトと
タイトルの看板を背負わされている事もあり
彼の武器やアクションがあまりにも
トガっているために、ナインはそれとは逆に
ベーシックキャラ(正統派のDPS)として
デザインされているように感じる。
納金はベーシックなぐらいがいい  
移動速度は抜刀納刀どちらも普通
ターゲットにジャンプすれば綺麗に
跳んで瞬時に距離を詰める。
 
ジャンプ上位のハイジャンプではマザーの
デスの魔法陣やニンブスの滑空攻撃を
回避出来るという謎の高性能を持っている
(なおエリチェンでは急いで降りてくる。
歴代のガリのオマージュが強い)
距離調整が可能だが、滞空中に動かれると
簡単にスカるためもっぱら大型ボス向け
 
遠隔用に、槍投擲のスローランサーが
あり、クリティカルは低いものの
スタン値とダウン値が高く、ハイトの高い
テラス等に居る敵に単なる遠隔攻撃として
使っては勿体無い性能を持つ。ただし
『キルサイトでAGを回復出来る』のを
分かっていても怯みのせいで上手く
ゲージ回復が行えないであろう一周目では
AG効率を考えると乱発は出来ないが
高所の敵は距離をとっていれば
銃を撃ってくるしかしないため、
キルサイトのタイミング自体は掴みやすく
故に慣れれば投げた分のゲージは
ぼちぼち戻ってくる状態。 
 
スローランサーの上位のストライクランサー
一体どちらがストライク取られてるのかと
疑いたくなる程のノーコンで、
これを使いこなせるプレイヤーこそが
真のガリであると思う。
当てるコツはあるから全く当てられない事も
ないがスローランサーの感覚で投げると
明後日に飛んで行きゲージの無駄遣いになる 
ワンボタンで事が済まないアビは
死んでいると考えた方がいい。
HD版では忘れがちだけどCO-OP作品なので
当てようとワタワタしてるだけでDPS効率を
下げてしまいあり得ない程のご迷惑になる。
ボス戦前のレリックで付け替える以外では
用途の限られたアビ。
持ちキャラだし推しなのでそんなに露骨に
言いたくはないけれど、こんなに気持ちの
いいクソアビはFF零式にはこれぐらい。
快便。 
 
ストライクランサーはトレイさんの
項目にも書いたノールック攻撃と一緒の
テクで当てられる
(ロックで向きを整えるやつ)
係長は練習したので当てられますが
ノールックをマスターしたい人は
上陸部隊殲滅 キザイア 捕虜救出の
短い作戦にすぐ出てくる各コロッサスを
練習相手に槍投げラソンを繰り返すと
良い。正直これは宴会芸なので
明後日にストライクするぐらいならば
スローランサーを装備する事を
効率厨の私が身をもって何よりも勧める 
※大型ボスは動かないのでそういう時は
ストライクランサーでも構わない。
槍投擲は貫通するので、縦に並んだ
コロッサスを後列まで串刺しに出来る
 
ストライクランサーよりも空気なのが
スパイラルランス。槍を回して敵を吸い込む
ダイソン型の攻撃。
大型のボスや魔導アーマーでは吸い込みが
きかず、そのせいで連続ブレイクサイトが
入りづらい。AGも消し飛ぶので
普通は使わない。ただ、吸い込み=敵が
銃撃出来なくする効果があるので
吸い込んだ後の処理が出来るなら使っても
構わない 
 
咆哮も趣味アビとして扱うしかない。
ストップは複数にはかからないので、
ストップさせるぐらいならスローランサーで
片付けた方が安全。消費AGを見るにこれを
装備して遊んでいいのは普通まで
困難不可能ではAGが勿体なく
敵がカサカサしてる不可能では貴重な
AGの無駄遣いになる
 
ナインの目玉アビと言えばセーフティガード
消費AGの少なさとリジェネだけでも
充分なのに無敵バリアが展開される。
味方も入れる携帯シェルター 
 
ニンブスや不可能の敵でさえこのバリアは
崩せない。AGの続く限り延々と
バリアし続けられる。魔法持ちの仲間のために
使ってやれば、仲間がバリアの中から
攻撃する無敵砲台が出来上がる。 
 
AGリゲインがつくルシフォーム限定だが
これが有効活用出来る作戦が5つある。 
不可能のキザイア
不可能の魔導アーマー破壊
不可能の上陸部隊殲滅
不可能の捕虜救出
不可能のローシャナ撤退
(フェイス大佐蜂起も一応)
 
魔導アーマーは主にラストのニンブスで
手前側の隅でセーフティガードしていれば
魔法陣と光の剣を防ぎ切れるので
この作戦に至ってはニンブスを不死で完封する
事が確定しており不可能のS取りが容易に可能(ファントマの数は各自で頑張るように)
ローシャナはタワーディフェンスの後の
ラクでのダルいやつをサボれる。
セーフティガードの押しっぱなしで
龍人の食べるキルサイトを確定で防げる。
頑張ってここまで来て食べるキルサイトで
ガメオベラした可哀想な話も発売当時は
あったので、それを防げるうえに
なにもせずに遊軍が来るまでサボれるのは
本当に楽。ただしファントマ不足で
サボるとSが取れないのに20分近くを
棒にふる事になるので注意。
上陸部隊殲滅とキザイアと捕虜救出と
フェイス大佐はマップが小さい事もあり
魔導院支援に任せきりで進む事も
出来るために選出。
魔導アーマーのニンブスとローシャナの
サボりはナインでどうぞ。 
  
 
勝手ながらナインの魔法に関して是非とも
追記しておきたい事がある。長いので
注意。長く書いて彼の魔法についての
誤解をなくしたい思いから書かせて頂く
 
魔力が低いナインの魔法についてなんて
語る事無いだろうと思うだろうが
それが特大の落とし穴。
ナインは0組でもキャンセル魔法の解放が
驚く程早く、必要APを確保出来ていれば
男子ではかなり早い段階で 
キャンセル魔法を習得可能。
しかもその最初であるキャンセル壱式が
通常攻撃の2.3段目という2分岐もある優秀さで
さらに2.3段目が素早い前方突きなので
キャンセルの出の速さはエイトの裏拳派生や
サイスの↓攻撃派生のキャンセル魔法と同等。
MPが低く魔力も低く、その低い魔力のせいで
必須魔力が足りずに他の属性の魔法に
載せ変える事すら難儀なナインなのに
バトル全般の素質自体の高さを感じる
AP不足で使えもしないキャンセルが
レベル8で解放されるあたりが特に。 
 
レベル8を逆算すると恐らく初陣の候補生の
終わりの時点でいきなりキャンセル魔法が
解放される事になる。習得ではなく
あくまでツリーの解放なのが面白いところ。
ナインでキャンセル魔法を使った事がない人
が大半だと思うので魅力の一つとして
書いておくと、範囲攻撃がエイトの
疾風↓の捻り回転蹴りに似た空中技で
槍を振り回してスピニングバードキック
した後にキャンセル魔法という
アクロバティックにも程がある過程を魅せる
 
アクション的にかなり無駄なアクロバット
しているあたり、普通に戦闘を楽しんでいる
のだと思う。
カットシーンで敵との邂逅に不敵に
ほくそ笑んでいるのが印象的な程
よっぽど暴れるのが好きと見える。
 
キャンセルするのに絶対にしなくていい
趣味モーションなのに、片手間に魔法を
挟んでいるところに、もともと無い脳ミソを 全て捨て去ったバトル特化野生児暴れ太郎の
戦闘能力の高さを見る。 
 
魔力が低いという致命的な事情を持っては
いるものの完成形のパフォーマンス自体は
とても高いので、余裕があれば
魔力の底上げをしてやるのもいいかも
しれない。
係長はしてますしPSP時代は
メンバーズの力でMP以外255にしてました
本当に快適過ぎる
 
 
◼️総評
一部アビリティに無敵がついていたり
バリア持ちであるために生存率が高く
持ち前の防御の高さは、素のカンスト
状態でもアギトの塔のトンベリだけなら
ハメられなければ生き残っていられるほど
 
魔法に関しては追記の通り、
まともに使うには相当手をかけないと
ならないが、その分は攻撃でチャラになって
いるので割り切って動けば強い。 
即死武器がないので突撃兵にはまともな
対応を強いられるが、後方には
回りやすいので対白虎でも気後れせずに
戦える。
ヤンキーで槍とか倦厭されがちだけど、
簡単には死なず、さらに仲間を守れる
神アビを持ついいヤツ
近接戦闘の練習に最適なので、アクションが
苦手な人には是非とも触って欲しい
 
◼️おまけ
本編中、開放戦の後に噴水の朱雀を見て
「どこかで」と朱雀の闇についていち早く
「さっきのは朱雀なんだ」とプレイヤーに
教えていたり、死の忘却が
単に忘れてしまうものではなくて
「知り合い親しくした分の思い出を失う」
と言及していたり、輪廻と歯車について
マザーに聞いていたり、他人のファントマ
扱い戦っている時点で自分達は死んで
当然であり覚悟は出来ていると言い切ったり
とにかく重要な事ばかり話す。
馬鹿だけど馬鹿ではない真面目な馬鹿。 
 
小説版ではどんなにウマが合わない相手で
あっても作戦であれば割り切って行動する、
それでも手に余った時には相手に
分かるように伝える。仲間を見捨てず
動けない仲間が居ればおぶる。
回復魔法が苦手でも頑張って治癒してあげる
など、馬鹿とは程遠い濃い中身を見せている
(ただしやっぱり馬鹿) 
 
コミックス版では死んだと思ったエースが
生きていたことに安堵し涙したり、
馬鹿過ぎてマザーにイラつかれたり
外伝ifではわたあめ片手にマザーに
手を引かれ歩く幼少期のかわいい姿を
披露している。アプリでは昔は少し
賢かったり照れた笑顔がやたらと
可愛かったりなど、馬鹿のくせに
とにかく話題に事欠かない